仙台市の意味の分からない「試験的無料開放」
昨日は雨だったので久しぶりに徒歩+地下鉄で通勤。
それで気付いてしまったことを少し。
最寄り駅に自転車置場が新設されたようです。
週明けから試験的に無料開放する、とのこと。
その後有料化する、とも書いてある。
ううむ。
色々と何やねんなポイントがあるな。
最終的に有料化するのが決まりなら、試験的に無料開放する意味がわからん。
一体何を試験するというのかね。
これまで付近に適当に駐輪されていた自転車がすべて置場内にきちんと駐輪されるか
どうかを調べたいのか?
そんなもんは調べなくても有る程度予想できるだろ。
まず間違いなく適当駐輪は減るだろう。
そもそも、駐輪場がなかったからみんな適当に駐めていたわけで。
もともと駐輪場があるのに放置されていたのとはわけが違う。
んで、ある程度の期間をおいて有料化する、と。
普通に考えたら、無料の間はちゃんと駐めていた人の一部はバカらしくなって
前のように駐輪場外に適当に駐めだすでしょうね。
そうしたら人を使って取り締まりとかしだすんでしょう、仙台市は。
結論有りきの無料解放ってどうなん?
有料化して収入得られるとは思いますけど、その分取り締まりする人も使わないとダメなんでしょ?
というか、無料でも一部はちゃんと駐めないから取り締まりする人は必要と思うけど。
まぁだからどうせ取り締まりする人の人件費かかるなら有料化してやろうという、
そういう魂胆が透けて見えるのが腹立たしい。
最初に試験的に無料開放するなら、有料化するという結論ありきではなくて、
「性善説にたって無料開放したけど一部適当に駐める人が居るので有料化して人つかって取り締まります。」
っていう流れなら納得するんだけどなぁ。
行政としては仙台市の別の地域で同じような段取り踏んで、結局「有料化+取り締まり」がベストって
知っているんでしょうけど。
なんなんでしょうね。
試験的に無料開放って。
形式だけ?
マクドナルドの例を思い出す。
一旦値下げしてしまうとその値段が民衆のデフォルトになるから、元の値段に戻したり(つまり値上げ)すると
反発が凄いっていう話。
どこで聞いたか忘れましたが。
一旦無料って言うのを見せる必要あるんですかね。
二度と無料にならないのなら、徹頭徹尾有料の方が何かと穏便な気がする。
散々書きましたが、結局軍師は自転車で直接会社に行くので関係無いですけど。
関係はないですが、やっぱり腑に落ちませんな。
無料の方がきちんと駐める人の割合は絶対高いと思うんだけどな。
関連記事
-
「捗るぞ」ってのはこういうことなのね
更新しないうちに結構経ってしまった。 前回の更新以後、1つ歳...
-
倒れるまで働いた人を目撃
すき家が問題視されているワンオペを改めず、 店員が倒れたとい...
-
ラドラーうまいよラドラー
炭酸がきつくないレモン風味のビールと言う感じ。 ビール感は多...
-
どうせ太閤立志伝しか興味なんだろう?
今日こそはブログを更新しようと思ったのが22時ぐらいだったので...
新着記事
-
「捗るぞ」ってのはこういうことなのね
更新しないうちに結構経ってしまった。 前回の更新以後、1つ歳...
-
倒れるまで働いた人を目撃
すき家が問題視されているワンオペを改めず、 店員が倒れたとい...
-
ログ・ホライズン見れないのも困るしね
今日はツインズの保育園進級式に出席。 彼らも早いもので下から...
PREV : レイコップ来たる
NEXT : 解決の糸口など見当たらぬ
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード