運が良かった
大震災から丸1年です。
今日は震災について書かざるを得ないですね。
今日は朝ドトールで朝食を摂って、
その後ホワイトデーに向けて買い物行ったりしてました。
そんな当たり前な生活も出来るようになりました。
この1年、再就職もしたし、仕事の方も新事業の準備したりで
動き出してます。
震災後ツイッターやらフェイスブックやらやり始めましたし、
異業種交流会に出たり、PS3とかタブレットPC買ったりで、
新しい発見や便利な生活を享受しております。
1年前のあの日、死を覚悟したのも遠い昔のよう。
目の前を流れる濁流の記憶も日々薄れていきます。
とは言いつつも、やはり今こうして元気にいれるのは、
なにはともあれ生きていたから。
なんだかんだ言っても、生きててナンボです。
生きてることに感謝感謝。
2012/03/11 | 震災
関連記事
-
-
別なことで感謝感じられればそれに乗り換えたい
3月11日になりました。 例の地震から3年ですね。 長いような短い...
-
-
【震災の教訓】人の話は素直に聞くのが大切
そうでした。 自分でその日を飲み会にしておいて忘れておりました。 ...
-
-
教訓が活かされていて素晴らしい
今日の地震はけっこうヤバかったですね。 ちょうど客先で打ち合わせ中だっ...
-
-
心がザワザワする感じ
サッカー勝ちましたね。 ちゃんと観たのは前半だけですが。 その流れで宇...
新着記事
-
-
「捗るぞ」ってのはこういうことなのね
更新しないうちに結構経ってしまった。 前回の更新以後、1つ歳...
-
-
倒れるまで働いた人を目撃
すき家が問題視されているワンオペを改めず、 店員が倒れたとい...
-
-
ログ・ホライズン見れないのも困るしね
今日はツインズの保育園進級式に出席。 彼らも早いもので下から...
PREV : あと1ヶ月で1年になりますが・・・。
NEXT : 心がザワザワする感じ
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード