富樫倫太郎 「謙信の軍配者」 感想
三部作の三冊目、読了です。
一作目の「早雲の軍配者」、二作目の「信玄の軍配者」と来てこの三作目。
「信玄の軍配者」も読んで涙したはずですが、感想文がなかった。
カテゴリつけ忘れかな?
さて今回で一応完結のようですが。
正直終わりの方はこじんまりしてた印象です。
そもそも一作目で小太郎、二作目で勘助が主人公だったので、
とうぜん三作目は冬之介が主人公のはずなんですけど。
軍配者として活躍するようなところはほとんどなくて、
ほぼ謙信が神懸かってる話。
小太郎の成長、勘助の魂の救済と一、二作目が異なるテーマで
軍師を泣かせにきていたので、三作目ではどんな感じで
涙腺を攻めてくるのかと期待していたのですが・・・。
まぁそれでも完結のお話としてはなかなか。
政治に無頓着な謙信と堅実に領地を治める信玄の対比とか、
読み応えがありました。
でもなぁ。
やっぱり勘助の死に際とか、さらっとしすぎな印象。
実際戦場で人が死ぬときなんてそんなものなのかも知れないけど、
もう少しドラマチックに飾ってあげてもよかったんじゃないかな。
小説なんだし。
三冊読んで完結してさっぱりするシリーズなので、
一作目から順繰り読むのをお勧めします。
関連記事
-
-
山白朝子 「エムブリヲ奇譚」 感想
装幀を見て購入。 ジャケ買いではないけど、なんだか買わないと(読まな...
-
-
前頭葉がツーンとしとる
一冊本を読んだので、 その感想でも書こうかと思ったけどやめよう。 なん...
-
-
舞城王太郎 「ディスコ探偵水曜日」 感想
これです。 メタルガイさんに紹介いただいた本は。 まず本屋で見...
新着記事
-
-
「捗るぞ」ってのはこういうことなのね
更新しないうちに結構経ってしまった。 前回の更新以後、1つ歳...
-
-
倒れるまで働いた人を目撃
すき家が問題視されているワンオペを改めず、 店員が倒れたとい...
-
-
ログ・ホライズン見れないのも困るしね
今日はツインズの保育園進級式に出席。 彼らも早いもので下から...
PREV : 前頭葉がツーンとしとる
NEXT : 山白朝子 「エムブリヲ奇譚」 感想
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード