「宮城谷昌光」 一覧

ブログが提供すべき有益なコンテンツ=自分が没頭できるコンテンツ

この時間に起きているのは久しぶりな気がします。 そしてブログを更新していることも。 最近はブログを更新しないか、更新しても寝落ちしたような内容ばかりですが、 書かないといかんという危機感は日...

続きを見る

【宮城谷昌光 三国志】兵の心を掌握したうえに用兵というものがあり

[note]兵の心を掌握したうえに用兵というものがあり、 用兵を先行させた将がことごとく失敗していることも知っていたであろう[/note] 部門に生まれた皇甫規は若い頃から兵略の才があり、 ...

続きを見る

【宮城谷昌光 三国志】知識の力は邪悪をのぞいて正義を樹てる力にはならない

[note]知識の力は邪悪をのぞいて正義を樹てる力にはならない。 ほんとうに政府にとって必要な人とは、孝廉から心力を得た人をいうのではないか。[/note] 孝廉とは孝行で欲が少なく、正直なこ...

続きを見る

井波律子以来の三国志

宮城谷昌光の三国志を読んでいます。 今二巻の中盤ぐらいです。 なんとなく予想はついたんですが、 一巻は後漢のことが延々と書かれており、所謂三国志の内容はありません。 なんというか、外堀から...

続きを見る

【宮城谷昌光 夏姫春秋】特になし

講談社文庫の夏姫春秋、下巻。 これと言って心に響く言葉は見当たらなかった。 宮城谷昌光氏の作品から、人生を生きる上で参考になりそうな金言を抜き出して ブログを更新している。 大切な...

続きを見る

【宮城谷昌光 夏姫春秋】未来とは、占いのみによって、わかるわけではない

[note]未来とは、占いのみによって、わかるわけではない。過去を鑑てもわかるのです。[/note] 鄭公となった子夷に対する石楚の言。 鄭公・蘭(穆公)が亡くなり、子夷が立った。...

続きを見る

【宮城谷昌光 子産】物やしくみは、創るより維持するほうが力をついやす

[note]発よ、物やしくみは、創るより維持するほうが力をついやす。[/note] 子国に対する子駟の言。 晋軍が鄭国に攻め入った。 晋将は知罃である。 子国の息子僑(子産)は...

続きを見る

【宮城谷昌光 沙中の回廊】生きかたによって、その不公平さをしのぐことができる

[note]人は生まれたとき、公平さにいない。 身分の上下があり、貧富の差がある。 しかし生きかたによって、その不公平さをしのぐことができる。[/note] 家宰である筲への士会の言...

続きを見る

【宮城谷昌光 沙中の回廊】計略を立てた者は、けっきょく勝利しかみすえていないので、視野が狭いということがありえる

[note]計略を立てた者は、けっきょく勝利しかみすえていないので、視野が狭いということがありえる[/note] 先軫の使者として士会は姜戎氏の族長・吾離に面会した。 献策した士会は、不備があ...

続きを見る

【宮城谷昌光 重耳】人に徳をほどこさないで、人を用いようとするのは、罪悪です

[note]人になにかをしてもらいたいと思えば、こちらからなにかをしてあげる。 人に愛されたいのなら、こちらから愛する。 人を従わせたいのなら、まず、人に従ってみる。 人に徳をほどこさないで、人...

続きを見る

報われなさすぎ

大変久しぶりの投稿。 今日は予定されていたビッグイベントがま...

己知

5月も終わりですね。 明日からはもう6月、どおりで日が長いわ...

「捗るぞ」ってのはこういうことなのね

更新しないうちに結構経ってしまった。 前回の更新以後、1つ歳...

倒れるまで働いた人を目撃

すき家が問題視されているワンオペを改めず、 店員が倒れたとい...

ログ・ホライズン見れないのも困るしね

今日はツインズの保育園進級式に出席。 彼らも早いもので下から...

→もっと見る

PAGE TOP ↑